internavi Pocket 4+

Honda Motor Co.,Ltd.

    • 無料
    • アプリ内課金があります

iPhoneスクリーンショット

説明

2016年11月「インターナビポケット」が新しくなりました!

「インターナビ ポケット」は、Hondaが提供するHonda四輪車オーナーのためのカーライフサービスアプリ「インターナビ・リンク」とHonda二輪車オーナーのための

バイクライフサービスアプリ「Honda Moto LINC」と連携させ、ドライブ前のルートチェックやプランニングができるアプリです。

さらに、有料の「ナビゲーション機能」をご購入いただくと、本格的なルート案内や音声案内、オートリルートに対応し、

Hondaの純正カーナビ「インターナビ」をスマートフォンでご利用いただけます。


ナビゲーション機能(有料オプション)は1ヶ月間無料でお使いいただけます。ぜひ、ご購入の前に一度お試しください。


◆ 「インターナビ ポケット」の主な機能

・基本機能(無料)

「インターナビポケット」に標準搭載された地図上に目的地までのルートを表示し、地図が現在地の変化に追従。まるでナビのように便利に使えます。

ルート検索はHonda独自の交通情報を活用し、6つの多彩なルートからお客様のニーズに応じて選ぶことができます。


・ナビゲーション機能(有料オプション)

基本機能に加えて、カーナビさながらのルート誘導が可能です。

・音声案内

・オートリルート

・ノースアップ/ヘディングアップ切り替え

・交差点拡大表示

・高速道路分岐拡大表示

・カッパアラーム(走行ルート先に降雨が予想される場合、予め警告を促します)

・ホンダアクセス製ディスプレイオーディオ WX-151CP、WX171CPとの連携

・N-ONE、N-WGN、N-BOX/、S660 ディスプレイオーディオ(メーカーオプション)との連携機能


◆動作条件

・基本機能(無料):iOS9.0以降のiPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/7/7Plus/SE

・ナビゲーション機能(有料オプション):iOS9.0以降のiPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/7/7Plus/SE

※ナビゲーション機能(有料オプション)の「対応機種」については、http://www.honda.co.jp/internavi/pocket/supported.pdfをご覧ください。


◆ご注意

・ナビゲーション機能(有料オプション)は上記『対応機種』以外の端末では動作しない場合がありますので、ご購入の際には、『対応機種』を十分ご確認ください。

・有料オプションはご購入後、いかなる場合もご返金できません。

・ 「インターナビ ポケット」を利用するにはインターナビ・リンクあるいはHonda Moto LINCの会員登録が必要です。会員登録について詳しくは、下記をご覧ください。

○Hondaインターナビ ホームページhttp://www.honda.co.jp/internavi/

○Honda Moto LINC ホームページhttp://www.honda.co.jp/MotoLINC/

・インターナビ・リンク プレミアムクラブ会員の方は、お持ちの会員IDとパスワードで利用することができます。

・本アプリの基本機能では、カーナビのようなルート誘導はできません。ナビゲーション機能(有料オプション)をご購入ください。

・「インターナビ・リンク」と「Honda Moto LINC」の機能をすべて利用するには、Hondaが提供している別のアプリ「internavi LINC」、「Honda Moto LINC」も

あわせてインストールしてください。

・本サービスをご利用になる場合、走行中に操作したり、画面を注視することは、非常に危険ですので、お止めください。本サービスを利用する場合には、

必ず安全な場所に停車してから行ってください。

・本サービスが提供する情報は、参考情報となります。実際の交通規制と異なる場合は、実際の道路状況と交通規制に従って走行してください。

・提供されるルートは四輪車向けのルートです。

ドライブモード、ナビゲーション機能(有料オプション)のルート誘導は二輪車の交通規制等に非対応の為、二輪車では利用しないでください。

・本サービス利用中に事故等を起こしても、当社は一切の責任を負いません。




◆この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1 地方図、2万5千分の1地形図及び電子地形図25000を使用しています。

(承認番号 平26情使、第244-B358号)

新機能

バージョン 3.1.23

レイアウトの一部不具合に対応しました。

評価とレビュー

すべて見る
3.7/5
2,887件の評価

2,887件の評価

いおみう

20年振りに車を所有

引越しをきっかけにステップワゴンを購入。

色々多機能になっててら浦島太郎気分です。


少々使い勝手が悪いなと思うのは、インターナビで検索した検索結果を地点登録したものをナビ側で表示するところと、ナビ側で地点登録したところを、いずれもスマートに表示させることができないことです。あれどっちで登録したっけ?ってなって不便。統一して欲しいです。

HONDA-fan

ルート案内などが致命的に悪く、運転者が初心者の場合、ナビが原因で事故りかねない。または目的地辿り着けない。

到着予想時間は今まで使用してきたナビの中で1番精度が高く、ルート案内が適切な時は信頼できる。


だが、ルート案内が最新のナビとは思えないレベルで致命的に悪い。

初めてホンダの車を購入し、車自体はとても良く満足しているので、ナビが普通に使えるようになると良いなと思います。

改善してほしいので長文になりますが、悪い例を記載します。


↓悪い例

①高速走行中に一般道走行の案内に突然切り替わることが多々あるため、初心者の運転手の場合かなり焦るのではないかと思う。残念なことに高速一般道の判別能力は10年前の1〜3万円のポータブルナビレベル。

②高速の渋滞を避けるため、一区間だけ一般道に下ろす案内をしてくる。スマートというルート選択の割にスマートなルートではない。

③走行中、ルートが選択の余地なく勝手に変えられ、謎ルートに案内される。

関東から関西方面に移動する際、首都高→東名高速のルートからいつの間にか中央道の八王子経由→八王子から下道→神奈川まで南下し、東名高速に合流するルートになり、+1時間の謎ルートになることや、真っ直ぐ進めば良いのに何故か脇にある住宅地に入り1周させて元の道に戻るルートになるなど謎ルートを案内する。

Googleマップのように理由を含めたルート変更の提案があると良いのだが、問答無用でルートが変えられるので疑問を持ちながら運転することになるし、知らない道の場合は時間が余計にかかる。

④有料道でしか行けない場所に一般道で案内され、目的地から10km以上離れた一般道でルート案内が途絶えるルート検索がされる。


道路切り替え工事後も半年経っても整備後の道が反映されないため、本当にナビ更新されているのか疑問。

毎日のように更新されるトヨタのナビほど頻繁でなくて良いが、更新頻度は高めてほしい。


以上のことがあり、結局Googleマップを併用しながら利用する羽目になっています。

gogo keito

純正ナビについて思う事

N boxに純正ナビを付けていますが、ナビの性能は、はっきり言って❌❌❌ですね。

住所検索しても、大阪府の場合、

泉南郡、泉北郡等では、検索出来ないので、ダメです。

省きすぎです。高い設置費用が、かかっているのに!

大阪在住なので、泉南郡熊取町等の町名がはわかっているので、泉南郡をとばして熊取町を入れると、なんとか検索出来るが、他府県に行けば、普通は、住所通り入れますよね。

他府県に行き、住所検索して、設定出来るか、不安だらけです。

改善するのが、当たり前だと思いますが。

ひとつ前のN boxの純正ナビの方がまだ、良かったです。

酷く、性能が、悪くなってます。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Honda Motor Co.,Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
Honda Total Care
ライフスタイル
My Honda
ライフスタイル
Honda リモート操作
ライフスタイル
カーシェア予約なら Honda EveryGo
ナビゲーション
RoadPerformance
スポーツ
RoadMovies+ 1分で動画作成 
写真/ビデオ

他のおすすめ

すべて見る
カーナビ COCCHi/Pioneerのカーナビ(かーなび)
ナビゲーション
NaviCon おでかけサポート
ナビゲーション
ツーリングサポーター 原付バイク〜大型バイクまで使えるナビ
ナビゲーション
auカーナビ Powered by NAVITIME
ナビゲーション
カーナビタイム
ナビゲーション
ゼンリン地図ナビ 住宅地図・本格カーナビ-地図アプリ
ナビゲーション