
アレルギーチェッカー 4+
Willmore.Co.,Ltd.
-
- Free
Screenshots
Description
アレルギーチェッカーは、あなたの気になるアレルゲンが含まれている食品かどうかをチェックできる、食物アレルギーチェッカーアプリです。
2017.9.11現在、107,500点以上の商品に対応しています。
2016.3.15 たこ、カカオ、マンゴー、メロン、アボカドについてもアレルゲンチェックできるようになりました。
■カメラ起動につきまして
「アレルギーチェッカー」をご利用頂いております方で、ios8へのアップデート後に、「アレルギーチェッカー」でのスキャン時に、カメラが起動しない現象が起こっている方は、対処法としまして、以下をお試しいただけますようお願い申し上げます。
1.お使いのスマートフォン内の「設定」アイコンをタッチ
2.「設定」内の「プライバシー」をタッチ
3.「プライバシー」内の「カメラ」をタッチ
4.「カメラ」内の「アレルギーチェッカー」の箇所が、緑色に変わるように変更
お使いのスマートフォン上で「アレルギーチェッカーがカメラへのアクセスを求めています」のアラート文章が表示された際、「許可しない」にタッチされますとアレルギーチェッカーでのカメラ起動が出来なくなりますので、「アレルギーチェッカーがカメラへのアクセスを求めています」のアラート文章には「OK」にタッチして頂きますようお願い申し上げます。
「許可しない」をタッチされました方は、上記手順での設定をお願い申し上げます。
お問い合わせを頂きます際ですが、ドメイン指定をされていらっしゃる方につきましては、ご返信させて頂いてもメールが届かないことがありますので、 info@willmore.jp での受信設定をお願い申し上げます。
■使い方
STEP1 あなたの気になるアレルゲンにチェックします。
STEP2 気になる商品の一次元バーコードをカメラでかざすだけ。
メールアドレス
気になるアレルゲンは、いつでも設定変更ができます。
商品名から検索でも調べられます。
外出時での商品の購入前にも、自宅で商品情報を調べる際も使用できます。
■アレルギーチェッカーの特徴
・表示が義務付けられているアレルゲン7品目だけでなく、表示が推奨されているアレルゲン20品目を含めた計27品目についてのチェックができます。
7品目・・・卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに
20品目・・・あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、バナナ、ごま、カシューナッツ
ごま、カシューナッツでもチェックできるようになりました(2014.1.13~)。
将来的にチェック品目数を増やしていきます。
このアレルゲンでチェックしたい、というご要望はこちらまでお送り下さい。
http://allergychecker.net/contact
米などアレルゲンとされる方の多いものにつきましては、近い将来チェックができるようになります。
・同じ製造ラインに含まれるアレルゲン、食品名についてもわかります。
※情報公開されている商品に限ります。
・気になった商品をブックマーク保存できます。
・アレルギー情報だけでなく栄養成分、原産地もわかります。
※情報公開されている商品に限ります。
・2次原料、3次原料についても可能な範囲で掲載しています。
■商品投稿
今回新しく商品投稿機能を加えました。
スキャンしてまだ登録のない商品を、あなたが投稿できます。
もしあなたがその商品の最初の投稿者でしたら、あなたが投稿したことで、早くにチェック可能な商品となります。
※ いつも画像投稿をありがとうございます。投稿いただく際に画像が粗いと登録できませんので、お手数ですがピントの合った画像でお願いいたします。
■ご利用上のご注意
アレルゲンの情報に関しては、公表されているデータを基に作成しておりますが、データの正確性を保証するものではございません。
アップデートは随時おこなっておりますが、データの誤りや、問題点、リクエストがありましたら、以下よりお問い合わせください。
http://allergychecker.net/contact
2017.9.11現在、107,500点以上の商品に対応しています。
2016.3.15 たこ、カカオ、マンゴー、メロン、アボカドについてもアレルゲンチェックできるようになりました。
■カメラ起動につきまして
「アレルギーチェッカー」をご利用頂いております方で、ios8へのアップデート後に、「アレルギーチェッカー」でのスキャン時に、カメラが起動しない現象が起こっている方は、対処法としまして、以下をお試しいただけますようお願い申し上げます。
1.お使いのスマートフォン内の「設定」アイコンをタッチ
2.「設定」内の「プライバシー」をタッチ
3.「プライバシー」内の「カメラ」をタッチ
4.「カメラ」内の「アレルギーチェッカー」の箇所が、緑色に変わるように変更
お使いのスマートフォン上で「アレルギーチェッカーがカメラへのアクセスを求めています」のアラート文章が表示された際、「許可しない」にタッチされますとアレルギーチェッカーでのカメラ起動が出来なくなりますので、「アレルギーチェッカーがカメラへのアクセスを求めています」のアラート文章には「OK」にタッチして頂きますようお願い申し上げます。
「許可しない」をタッチされました方は、上記手順での設定をお願い申し上げます。
お問い合わせを頂きます際ですが、ドメイン指定をされていらっしゃる方につきましては、ご返信させて頂いてもメールが届かないことがありますので、 info@willmore.jp での受信設定をお願い申し上げます。
■使い方
STEP1 あなたの気になるアレルゲンにチェックします。
STEP2 気になる商品の一次元バーコードをカメラでかざすだけ。
メールアドレス
気になるアレルゲンは、いつでも設定変更ができます。
商品名から検索でも調べられます。
外出時での商品の購入前にも、自宅で商品情報を調べる際も使用できます。
■アレルギーチェッカーの特徴
・表示が義務付けられているアレルゲン7品目だけでなく、表示が推奨されているアレルゲン20品目を含めた計27品目についてのチェックができます。
7品目・・・卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに
20品目・・・あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、バナナ、ごま、カシューナッツ
ごま、カシューナッツでもチェックできるようになりました(2014.1.13~)。
将来的にチェック品目数を増やしていきます。
このアレルゲンでチェックしたい、というご要望はこちらまでお送り下さい。
http://allergychecker.net/contact
米などアレルゲンとされる方の多いものにつきましては、近い将来チェックができるようになります。
・同じ製造ラインに含まれるアレルゲン、食品名についてもわかります。
※情報公開されている商品に限ります。
・気になった商品をブックマーク保存できます。
・アレルギー情報だけでなく栄養成分、原産地もわかります。
※情報公開されている商品に限ります。
・2次原料、3次原料についても可能な範囲で掲載しています。
■商品投稿
今回新しく商品投稿機能を加えました。
スキャンしてまだ登録のない商品を、あなたが投稿できます。
もしあなたがその商品の最初の投稿者でしたら、あなたが投稿したことで、早くにチェック可能な商品となります。
※ いつも画像投稿をありがとうございます。投稿いただく際に画像が粗いと登録できませんので、お手数ですがピントの合った画像でお願いいたします。
■ご利用上のご注意
アレルゲンの情報に関しては、公表されているデータを基に作成しておりますが、データの正確性を保証するものではございません。
アップデートは随時おこなっておりますが、データの誤りや、問題点、リクエストがありましたら、以下よりお問い合わせください。
http://allergychecker.net/contact
What's New
Version 2.3.1
・2018年4月18日現在、116,500点以上の商品に対応しています
・iphone6 plusでの一部表示崩れを改善しました
・iphone6 plusでの一部表示崩れを改善しました
Information
- Seller
- Willmore.Co.Ltd.
- Size
- 16.6 MB
- Category
- Health & Fitness
- Compatibility
- Requires iOS 5.1.1 or later. Compatible with iPhone, iPad, and iPod touch.
- Languages
- English
- Age Rating
- Rated 4+
- Copyright
- © Willmore.Co.,Ltd.
- Price
- Free
Supports
-
Family Sharing
With Family Sharing set up, up to six family members can use this app.