家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ‪)‬ 4+

自動連携でカレンダー表示にも反映!おこづかい管理に最適‪!‬

Money Forward, Inc.

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』。電子マネーも、クレジットカードも、銀行口座も、お金の出入りや残高をこれ1つでまとめて確認できます。

【概要】
◆ 無料で使える家計簿アプリ『マネーフォワード ME』
・レシート撮影で、簡単に家計簿の入力が完了
・手間なく簡単に「お金の見える化」ができる自動の家計簿アプリ
・収支の把握がグラフでみれる
・使い初めてから月平均【24,599円】(*1)の収支改善を実感
・2,531の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等が連携できます。(*2)

◆こんな方にオススメの家計簿アプリです
・表計算ソフトや紙の家計簿で挫折したことがある人
・毎日何にいくらお金を使っているかを把握したい人
・アプリで入力を簡単にして、家計簿の収支を見える化したい人
・クレジットカードや銀行口座を複数もっていて管理が大変な人
・自分がどのくらいの資産をもっているか把握できていない人
・ポイントカードを複数もっている人
・株や投資信託、FX、仮想通貨も一括で資産管理したい人
・節約、貯金をしたいけどなかなかうまくいかない人
・家族のお金をまとめて管理したい人

◆ こんなことができます
・銀行やクレジットカードとの連携で、口座残高や入出金データを自動管理
・家計簿の収入や支出を分類、グラフ化
・簡単に家計簿がグラフで見えて、日々のお金の流れを「見える化」
・クレジットカード、電子マネー。ポイント、ネットショッピング、さらには株式や投資信託、FXとも連携ができる。
・残高推移も把握できるので、家計簿だけでなく資産管理にもご利用

◆主な機能と特長
■複数の口座をまとめて管理
銀行・クレジットカード・証券等の複数の口座をまとめて管理できます。
連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金履歴、利用明細、残高の情報をいつでも見ることができます。
■自動家計簿作成・分析・グラフ化
入出金の履歴から自動で家計簿を作成。食費、光熱費などの項目に分類、グラフ化されるので、お金の流れが一目でわかります。
■気になるお金の動きを通知でお知らせ
設定金額以上の入出金があった場合やカードの引き落とし額決定などあなたのお金の動きを通知でお知らせします。
■レシートを自動読取
手入力はレシートをパシャ!と撮るだけ。自動でかしこく、楽しく続けられます。

◆対応している金融機関
2,531の金融関連サービスを連携可能!(*2)銀行、クレジットカード、証券、FX・貴金属、投資信託、電子マネー、ECサイト、携帯キャリア、マイル、ポイント各社、年金など、多くの口座に対応しています。

◆安心安全のセキュリティ
株式会社マネーフォワードでは、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。家計簿などのサービスに必要な情報のみ取得しており、これらの情報は通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しております。
金融機関向けのサービス提供も行っており、常に第三者からの評価・審査を受けてセキュリティ向上に努めております。安心してご利用ください。

◆プレミアムサービス
【プレミアムサービスの期間】
プレミアムサービスの登録期間は、開始日から起算して1ヶ月ごとまたは1年ごとの自動更新となります。

【プレミアムサービスの会員状況確認・解約方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。プレミアムサービス更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。

会員状況の確認と退会は下記ページから行います。

App Storeアプリ>Todayタブ画面の右上のユーザーアイコン>サブスクリプション
自動更新の解除/設定、更新日の確認ができます。
(ご注意)マネーフォワード MEのウェブサービスからは、iTunesによるプレミアムサービスの自動更新を解除することはできません。

【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。
すでにプレミアムサービスに登録したことがあるApple IDをご利用の場合、無料期間は適用されません。

◆SUSTEN for マネーフォワードに関する重要事項
お客さまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

【提供会社】
株式会社マネーフォワード
金融サービス仲介業者 関東財務局長(金サ)第10号
加入協会:一般社団法人日本金融サービス仲介業協会

◆運営会社のご紹介
株式会社マネーフォワードでは、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。家計簿などのサービスに必要な情報のみ取得しており、これらの情報は通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しております。
金融機関向けのサービス提供も行っており、常に第三者からの評価・審査を受けてセキュリティ向上に努めております。安心してご利用ください。

◆ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「プレミアムサービス利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。
利用規約: https://moneyforward.com/terms
プレミアムサービス利用規約: https://moneyforward.com/premium_terms
個人情報保護方針: https://corp.moneyforward.com/privacy/

◆ お問い合わせ
ご意見/不具合のご報告はこちらからお送りください。
https://moneyforward.com/feedback/new

◆ 注釈
(*1) 2023年11月 自社アンケート調査への回答者7,218名のうち、家計が改善したと回答した利用者3,438名の平均値
(*2) 2023年11月 自社調べ

新機能

バージョン 17.6.0

軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

評価とレビュー

4.4/5
15万件の評価

15万件の評価

Asdroどろんちょ2世

自動入力データの修正さえできれば完璧

資産管理としては完璧なアプリです。
資産管理という意味では本当にたくさんの連携先があり預貯金以外の投資資産なんかもしっかり管理できて何も文句ないです!

ただ家計簿アプリとしては足りず、
自動入力されたデータの修正ができない為、まとめ買いしたものをカードで支払ってしまうと日用品と食費などが一つにまとめられてしまってどちらかにしか分類できないです。
これ、他社のアプリとかだと普通に出来るので人にオススメしづらいです😭
また、デビットカードで自動入力されたデータは一覧で何買ったかよくわからん表示がされてしまってます。一覧には買ったもの内容来てほしくてクレカのよくわからん表記ではないんだよな〜という感想。これも修正できるようになればいいんですが・・・。メモに記載するようにしてますがメモの文量は本当に少ししか書けないです。かといってレシートの紐付け的なのもなく諦めています。

家計簿アプリとしては今ひとつになってしまってるのがマネーフォワード最大の弱みだと思います。そこさえできれば完璧なアプリではないでしょうか?ここがアプデされたら人に勧めまくります。

ちなみにマネーフォワードは有料版前提で、無料版じゃまともに使えません。サービス内容からしたら安いと思うのでぜひ有料版使いましょう。ていうか無料版じゃ作り手にお金入らないのでそこに文句言うのはどうかと。その価値は確実にあるアプリです!

というわけで値上がりでもしない限りはサービス使い続ける予定です。のでどうか家計簿としての優秀さもアプデで身につけてくれると嬉しいです!!

これからもよろしくおねがいします✨

p!xi

悪くないけど向上の余地がある

Moneytree 使ってたけどこっちも試してみた。

## あったらいい機能

1. 家計簿でカテゴリを変更する際に、今後も含め同じタイトルの全ての項目に対して適用できるようなフラグを用意してほしい。
例えば UBER Eats はいつも自動で未分類に振り分けられるけど、それを一つ一つ手動で食費に割り当てるのが大変。全部同じタイトルなんだから今後も含め一括でできるようになるとだいぶ楽になる。
どうせ自動での振り分けは100%には到達しないし、常に新しいものが生まれてくるわけだから完全に対処できないわけなのでユーザ操作を楽にして欲しい。何卒お願いします。

2. ユーザによるカテゴリの追加機能。
これは①と似たモチベーションなので詳細は省略。

3. 野村証券にログインするときにログイン ID を指定する方法でしか連携できないけど、店番号と口座番号ではログインできない。銀行によるけど、複数のログイン方法にも対応できるようにしてほしい。

4. PayPay との連携。
LINE Payなどには対応してるのになぜかPayPayには対応してない。そこをなんとかお願いします。

## 良いところ

- なんといっても連携できる機関、サービスが圧倒的に多いのが魅力的
- UI はややごちゃごちゃしてる印象を受けつつも、欲しい情報を揃えてくれているので特に不満はない。というか画面の分け方は正直 Moneytree より分かりやすい。
- 強いて言うなら、すでにプレミアム会員なのにホーム画面のフィードでプレミアム会員を勧めてくるところがちょっと煩わしいくらい

## 悪いところ

- Moneytree で普通にできる多くの機能こっちだとプレミアム機能になってしまっている。ここまで制限があるならむしろ無料で何ができるの?ってくらい無料会員に厳しい
- ちょいちょい UI がバグってる
- 2020/08/25時点だと入出金画面の、上部にある検索欄と履歴とかカレンダーのアイコンがあるヘッダーが被ってる
- SMS による2段階認証の自動補完がない
- Moneytree だと SMS で2段階認証のメッセージ内にあるコードを自動で検出して、入力のサジェストに出すけどこっちはそれがない。地味だけど便利な機能だった。(確か iOS の SDK から実装できたはず)

良い点も悪い点もあるけど、とりあえず1ヶ月使ってみようと思う。

デベロッパの回答

レビューいただきありがとうございます。
お客さまよりご連絡いただいた内容は担当に申し伝え、
今後の対応について検討してまいります。

なお、カテゴリの一括変更は可能ですので、下記をご参照のうえお試しください。
■「カテゴリ一括変更」方法
https://moneyforward.com/pfm_support/howto/ios/3190/

また、「野村証券」との連携ではログイン方法が(口座番号)と(ログインID)の2種類ございます。連携登録する際にログイン方法の選択画面が表示されますので、「野村証券(口座番号)」をご選択のうえ連携をお試しいただけますと幸いです。

その他ご不明点がございましたら、お問い合わせフォームへお願いします。
■お問い合わせフォーム
1.下部メニュー「ホーム」>右上「歯車アイコン」タップ
2.「ご意見・お問い合わせ」タップ
3.お問い合わせ
今後とも、マネーフォワードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

Macky-Endo

うまくマネタイズしてプレミア並みのサービスも無料にできないか?

Money Forwardで資産管理が楽になり、以前より思い切った消費も節約もできるようになった。つまり最適化されたんだと思う。

ちなみに、蓄積したデータの利活用でマネタイズし、ユーザーが無料でプレミア並みのサービスを使えるようにできないか?

例えば、
・医療費の領収書・明細・処方箋の画像で読み込んで領収書の部分だけxml化しユーザーの確定申告を支援するサービスを無料で提供する代わりに、明細や処方箋の情報も含めて構造化し、かかりつけの薬局に開示できるようにする、
・そうすれば、そのユーザーの既往歴やそれまでに処方を受けた薬が一目で分かるようになり、薬剤師がセルフメディケーションに関する提案をしやすくなる。
・セルフメディケーションはスイッチOTC薬の販売を伴うことが多いと考えれば、スイッチOTC薬の製造元である製薬会社の売上が上がるので、その上がった売上の一部をMoney Forwardに回してもらい、サービスの運用費に充てる。
・ユーザーから見えるのは、確定申告支援サービスを無料で提供していること、なので、ユーザーが増えていき、医療データが蓄積され統計に足るサンプル数に達すれば、データを匿名化し研究機関に提供し対価を得る。
など。

諸事情あって、今回医療費控除のために確定申告予定だが、領収書が100枚近くあって、一つずつエクセルに手入力したので大変だった。領収書も3年か5年くらい保管しないといけないので、匿名化した上なら研究材料とかに使っていいから、代わりに預かって欲しい。

サブスクリプション

スタンダードコース(月額プラン)
スタンダードコース(月額プラン)
銀行やカード、電子マネー、ポイントなどいくつでも連携OK!お金管理に役立つ全機能を使い放題
無料トライアル
スタンダードコース(年額プラン)
スタンダードコース(年額プラン)
銀行やカード、ポイントなどいくつでも連携OK!お金管理に役立つ全機能をお得に1年使い放題
無料トライアル

アプリのプライバシー

デベロッパである"Money Forward, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 財務情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

ストーリー

このデベロッパのその他のアプリ

マネーフォワード クラウド確定申告 青色申告・白色申告対応
ファイナンス
マネーフォワード クラウド経費
仕事効率化
かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ
ファイナンス
ICカードリーダー by マネーフォワード
ユーティリティ
マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
ファイナンス
マネーフォワード for 静岡銀行
ファイナンス

他のおすすめ

Moneytree 家計簿より楽チン
ファイナンス
家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)
ファイナンス
家計簿recemaru [レシマル]
ファイナンス
家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)
ファイナンス
Caho家計簿(かけいぼ) かわいい&人気の家計簿
ファイナンス
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri
ファイナンス