
ドコモ・バイクシェア ポートナビ 4+
LocationValue Inc.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
本アプリは、ドコモ・バイクシェアの公式アプリです。
最寄のサイクルポート(駐輪場)が検索できるほか、ドコモ・バイクシェアや各サイクルポートからのお知らせが閲覧できます。
【主な機能】
1. お近くのポートを検索
2. 現在地からポートまでの経路を検索
3. よく利用するポートを登録
4. バイクシェアからのお知らせやお得なクーポンをチェック
5. 新規会員登録またはログインが可能
詳しい使い方はアプリの「その他」から「使い方」をご覧ください。
【ご留意事項】
・端末の位置情報を利用します。
・iPod touch、iPad では動作保証しておりません。
新機能
バージョン 1.6.2
軽微な不具合を修正しました。
評価とレビュー
日本社会の縮図の様なアプリ
ポートの検索は出来るけど、そこから借りる事は出来ない。
借りる遷移からはポートの検索が出来ない。
なので借りる時はまずポート検索をして最寄りポート名を覚えてトップに戻り、借りる遷移でそのポートを探すしかない。
担当部署が違うのだろうか、
アプリがWebを見ているだけなので、間違えてトップ画面に戻ると、その都度ログインし直しと言う鬼仕様である。
尚ログインの際も渋谷でログインしても、借りる際にまた区の選択をさせられると言う苦行アプリ。
アプリはこの体たらくだが
サービス自体は画期的でほぼ毎日利用している。
サイトとアプリが使いにくいので改善希望
サービスは素晴らしいのにアプリやサイトの作りが古いガラケー的で、ユーザー目線でないので、改善希望します。
・ログインセッションが切れるまでの時間が短かすぎる。しかもアプリには自動ログイン機能がない。毎回ログイン情報を入れるのが大変なので結局Safariを使うハメになる。
・ポート地図検索の、少しスクロールしただけでピンが一旦消えて上から落ちてくるアニメーションは、本当に鬱陶しい。
・ポート詳細の中で「現在利用可能な台数」がユーザーにとって一番大事な情報なのだから、ポート詳細ページの上の方に、でかでかと目立つように大きく表示してほしい!
サイトもスマホも、自転車を止めて片手で支えながらスマホを操作する情況を考えて、アクセスしやすさの工夫が必要。
・利用中全く不要な「公式サイト」タブの意味は?ユーザーの使い勝手を優先してない印象を受ける。(設定・情報タブ内の子要素で十分)
それをなくして、代わりに「利用履歴(請求料金)」タブをつけてほしい。(現在のように「借りる」タブからブラウザと全く同じ画面に遷移して何タップも経てアクセスするのは面倒。アプリの意味がない)
・将来的には、ポートマップの地点をタップして直接予約ができるように進化してほしい。
地図を選びたい
便利です。地図が分かりにくいので、品質の低いAppleMAPではなく、GoogleMAPかYahoo!MAP、マピオンが使われると有難いです。
情報
- 販売元
- LocationValue Inc.
- サイズ
- 34.5MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
- iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
- 日本語
- 年齢
- 4+ 対象年齢
- Copyright
- © 2016 LocationValue Inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。