SnapBridge 360/170 4+

Nikon Corporation

    • 1.6 • 73件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

iOS13をお使いのお客様
KeyMission 170でペアリングが出来ない不具合が発生しておりましたが、対応しました。
該当するカメラを最新のファームウェアにバージョンアップしてください。
詳しくはニコンのサポートページをご覧ください。

KeyMission 360やKeyMission 170とワイヤレスで接続して、リモートでの撮影、取り込み、設定変更や、編集を簡単にできるアプリケーションです。

•対応デジタルカメラ (2017年7月時点)
KeyMission 360, KeyMission 170
※必ず最新のファームウェアをカメラに適用してからご利用ください。最新のカメラのファームウェアの情報の入手及びダウンロードはニコンのダウンロードセンターから行えます。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/
※上記以外のカメラについては「SnapBridge」または「Wireless Mobile Utility」をご確認ください。

•主な機能
-カメラと一度ペアリングをすれば、意識することなく撮影後に画像の自動転送が行えます。
-カメラ内の画像(動画、静止画)の再生(ストリーミング再生)ができます。
-KeyMission 360につないで、タッチ操作で視点を自由に移動して任意の位置で再生できます。
-カメラで撮影した動画の簡単な編集ができます。
-iOS機器からリモートでカメラの設定変更ができます。
-カメラで撮影した画像を自動でNIKON IMAGE SPACEに転送できます。(*注1)
-iOS機器側からカメラを操作して撮影や画像を選んで転送できます。
-iOS機器に転送した画像を閲覧して、メールやSNSで共有できます。
-カメラにスマートフォンで取得した位置情報(*注2)や日時情報を送ることができます。
-ペアリングしているカメラの最新ファームのお知らせを取得します。

•動作環境
iOS9.3、iOS10.3、iOS11.2、iOS12.3
※iOS11.3~12.1ではリモート撮影のライブビュー表示中にWi-Fi接続が切れる問題が発生します。
iPhone 5以降、iPad 第4世代以降
Bluetooth 4.0以上をサポート可能な端末
本アプリケーションはすべての端末での動作を保証しておりません。

•Ver1.1にアップデートする際の注意事項
-インストール時の自動転送の初期設定が「OFF」になります。
-自動転送でオリジナルサイズの選択ができなくなります。

•注意事項
-(*注1)NIKON IMAGE SPACEへの画像転送には、Nikon IDへの登録が必要です。
-Nikon IDへの登録は、本アプリケーションの中で可能です。
-利用にあたっては、Bluetooth、およびWi-FiをそれぞれONにしてください。
-Wi-Fiに接続するパスワードの初期設定は、"NikonKeyMission"です。
-動画の転送には、Wi-Fiに切り替えて、手動で選択することにより転送が可能です。なお、AVI形式の動画の転送はできません。
-4K動画の転送・再生はiPhone 5等の一部の端末ではできません。
-同時に接続できる対応カメラは1台のみです。
-ご利用時の通信環境,周辺環境によっては、性能が十分に発揮できない場合があります。
-iOS機器のディスプレイ解像度はWVGA (960 x 540ピクセル) 以上である必要があります。
-iOS機器の本体の空きメモリー容量は、100MB以上必要です。
-(*注2) GPSを搭載していない機種での機能利用については推奨いたしません。
-バックグラウンドでGPS機能を継続して利用しますので、内蔵電池の残量が急速に消耗する場合があります。

•使用方法
詳しい操作については、本アプリケーション内から見られる「操作説明」(オンラインヘルプ)をご覧ください。
https://nikonimglib.com/snbrkm/onlinehelp/ja/index.html

•備考
・iPhone, iPad, iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
・App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
・その他、各社の商品名は各社の商標あるいは登録商標です。

新機能

バージョン 1.1.5

◆軽微なバグを解消しました。
◆iOS11.3以降でリモート撮影のライブビュー表示中にWi-Fi接続が切れる問題が発生していましたが、iOS12.2で問題が解消していることを確認しました。iOS12.2以降にアップデートしてご利用ください。
◆必ず最新のファームウェアをカメラに適用してからご利用ください。

評価とレビュー

1.6/5
73件の評価

73件の評価

YM0001

どうにか使えるように

iOS12.1.4でKeyMission170で使っています。

というか最初は全く使えませんでした。

下記のことを守るとどうにか使えるようになるようです。

1. 自動転送をON
offにしておくとBluetoothがまったくつながりません。

2. 超高速のMicroSDカードを使う
当初Class 10のカードをKeyMissionで使ってましたが、録画時にも時々エラーが出ていました。Sandisk Extreme PROに替えてからは速度問題は解決したようです。

3. KeyMissionをスリープさせない
「画像取り込み」を選ぶとWiFiを起動する画面に移行するので、WiFi接続完了後にこのアプリに戻ると転送する画像を選択する画面になります。この時KeyMissionがスリープすると転送が失敗します。動画転送には時間がかかるのでほぼ確実にスリープするのでほぼ確実に失敗します。これを防ぐには転送の間、KeyMissionのメニュー画面を開いたりして何かしらの操作を継続しなければなりません。

正直言ってものすごく不便です。どうにか使える手段がわかったので星二つにします。

なぜこのクォリティで市場にだせるのか。

jtwmpsjjmdxtP

ios13.5.1 でも使えません

iPhoneではペアリングができないため、Androidを使っている友人にペアリングをしてもらいました。

とりあえずセルフタイマー設定を10秒にしてペアリングを切り、静止画はリモート撮影なしで撮影者が写っていない写真を撮れるようになりました。

それにしても、ひどいです。カスタマーセンターに電話してみましたが、「ペアリングできるはず」の一点張り。電話で言われた通りにいくつか方法を試しましたがダメでした。

こんなにたくさんの人が不具合を報告しているのに、改善する気が全く感じられません。

ほわまよ

使えない

ios11の時も、スマホ-カメラ間がwi-fi接続できなかった。自宅の無線LAN環境下であれば繋がってたが、外出先ではスマホでの操作は一切出来なかった。これはこういうものなのか?んなわけないよな。

いずれにせよ、ios12.1にアップデートしたら、Bluetooth含め全くペアリング出来なくなった。
GoProと迷ってこっちにしたが後悔しかない。むしろ中華製の格安カメラの方が使えるわ。
ファームウェアだろうがアプリだろうが、とっととアプデしろよ!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Nikon Corporation"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

このデベロッパのその他のアプリ

Wireless Mobile Utility
写真/ビデオ
SnapBridge
写真/ビデオ
NIKON IMAGE SPACE
写真/ビデオ
NX MobileAir
写真/ビデオ
NX Field
写真/ビデオ
Ti2 Control
メディカル

他のおすすめ

Camera Connect & Control
写真/ビデオ
Magic Nikon ViewFinder
写真/ビデオ
Cascable
写真/ビデオ
PhotoPills
写真/ビデオ
Capture One
写真/ビデオ
CamRanger 2 - Camera Control
写真/ビデオ