dヘルスケア -歩数でdポイントがたまる健康管理アプリ‪-‬ 17+

ウォーキングやダイエットに。dポイントもたまる‪!‬

株式会社NTTドコモ

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

\おかげさまで1,200万ダウンロード突破!/
ウォーキングやダイエットに。dポイントもたまる

■スキマ時間に毎日dポイントゲット!
「健康ミッション」クリアでdポイントがたまる!

【詳細】
①毎日歩いて、目標を達成するとdポイントが抽選でもらえます。日々の歩数をグラフでかんたんに健康管理ができます(万歩計)
②体重を記録してdポイントが抽選でもらえます。日々記録した体重をグラフで見てかんたんに健康管理ができます(体重管理)※1
③14種類のお悩みにあわせた、食事・運動・休養の”健康ミッション”をクリアするとdポイントが抽選でもらえます。ミッションは医師など健康のプロが監修!※1
Apple Watch, Fitbit, Garminなどのウェアラブル端末やiPhone標準アプリである「ヘルスケア」アプリとのデータ連携が可能!
日々の楽しい”健康ミッション”であなたの健康を応援します。
-------------------------
※1 毎日、日替わりで多彩な健康ミッションをお届けしておりますので、体重記録やお悩み別ミッションが配信されない日もございます。
-------------------------
■「dヘルスケア」アプリの機能
・歩数計、万歩計
・歩数グラフ、目標歩数設定
・歩行距離、消費カロリー
・体重記録、体重管理
・体重グラフ、目標体重設定
・体脂肪率、BMIの管理
・血圧記録
・血圧グラフ
・脈拍記録
・脈拍グラフ
・体温記録
・体温グラフ
・健康のお悩みに関するお勧めのヘルスケア情報(食事、栄養素、食生活、体調管理、休養、フィットネス、ストレッチ、マッサージ、生活様式 など)
・多彩なウェアラブル機器(歩数)、体重計との連携機能

詳しくは、「dヘルスケア」サイトをご覧ください。
https://health.docomo.ne.jp

◆ご注意事項◆
本アプリにおけるキャンペーンは、NTTドコモが企画・運用するものであり、Apple Incは一切関係ありません。

新機能

バージョン 20.0.0

いつも「dヘルスケア」をご利用いただき誠にありがとうございます。
より快適にご利用いただくために、「dヘルスケア」アプリをアップデートおよび、アプリデザインを
変更しリニューアルいたしました。

より使いやすくなった「dヘルスケア」アプリを引き続きよろしくお願いします。

評価とレビュー

4.2/5
12.2万件の評価

12.2万件の評価

yyyucchi

反映されてないです、何で?

アプリは無料版で昔から使用していたが、昔はあまり真剣に体力作りに励むことなく、とりあえず歩数計として身に付けていただけだったが、昨年からコロナでさすがにじっとしているだけでは体が鈍ると思い、今年の1月の終わり頃から真剣に早歩きのウォーキングで1時間続けてきました。
案外たくさん歩いてミッションをクリアしてたから、もっと早くから有料の方で使っていれば良かったといいアプリだと思っていたのに、一昨日、歩数のミッションをクリアして、クリアマークもちゃんと出て見ているのに、(特典のとこにもミッションクリアのマークは出ていて、)全ミッションクリアの帯『congratulations!』も見ているのに、翌日のカレンダー見たら『GREAT』のままで反映されていない、何で?今月は全部パーフェクトにしようと張り切って歩いてたのに拍子抜けしました、非常に残念です

するめいかごちです

月に5ポイントくらいあたるくらいです。さようなら、ドコモ。今までありがとう

・アプリをひらきわすれたら、アップルウォッチで歩数ミッションをクリアしててもカウントされません。

・利用して1年数ヶ月ですが、貯まったポイントは369ポイントでした。

・ほとんど、去年の春夏にたまったポイントで、いつの頃か……9ヶ月?半年?くらい前から、月に5ポイント貯まればいいほう?の還元です。

・アプリからの入会だと500円弱のようですね。まとめて抽選ができず、あれ?とおもっていたら契約ページにとばされました。
しかたなしに、1回ずつ抽選(3日分あったので9回くらい)しましたが、もちろんハズレです。
勝手に抽選してくれて、外れるなら「あーやっぱりね」と流せますが、わざわざ3回ハズレるために手間かけるのは気分が悪いですね。(iPhone11は動きがモッサリしているので余計面倒なのです。環境が悪く、すみません。)

(総評など)
わたしにとっては、このサービスに課金する価値が見いだせません。
新しいアップデートは動線が悪いです。
そもそも得られるポイントも期間限定できえてしまうし。

あっ、いえ(そもそもほとんど)ポイントはたまらないのでした。

固定電話をつけていないので、メイン回線の通信障害のときのためにサブ回線をドコモに残していますが、そろそろ潮時かと決意しました。

・デメリットありのirumoにしない限り結局安くない。
・Ahamoは20GB以上
・低容量のトーンモバイルやOCNモバイルONEはMVMO扱いでドコモのサービスが受けられない。dポイントがつくだけ。

関係ない話も含まれますが、些細なことがきっかけとなり色々とお別れとなりました。
どこの電話会社も大体一緒ですが、アップルストアから端末を購入しようとすると、やわらか銀行なら8000円くらい安くなるそうです。
さようなら。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

ヒーローマニア♪

ポイントはもらえない前提で使いましょう

少しでも改善されるかと使い続けていましたが、今年に入ってここまで毎月合計3-5ポイントしか当たりません。広告がないとはいえ(ミッションで広告的ページを見に行くのはある)他のウォーク系のアプリだと1日でもらえるポイント数です。
歩数記録のためだけなら良いですが(これも正確な歩数ではない)、ポイント目的が少しでもあるようならお勧めできません。記録もつけれてポイントももらえるアプリは他にもあります。

以前のような当選率に戻ってくれることを期待していましたが…とても残念です。★2から★1に変更します。

(以前のレビュー)
以前は毎日のミッションを全てクリアすれば大抵1P以上は貰えたのに、最近ハズレばかりで1Pすら貰えないことが多々あります。ハズレがあるのは分かっていますが、あからさまに当選確率が下がっています。7回分とか抽選して全てハズレとか…なんのためにミッションこなしたのかとやる気を失ってしまいます。dブランドってこんなものかと、全てのdブランドに対して嫌悪感を抱いてきてしまっています。 前もハズレることはありましたが、ここまでではありませんでした。せめて確率を元に戻してください。3日連続ハズレた時とか、本当に時間を無駄にしたと気持ちがかなり下がります。1Pでも当たればやった甲斐を感じるのに…。たかが1P、されど1Pです。会社のブランド価値を損なうことのないようなアプリに改善して頂けたらと思います。 以前はまだよかったので戻ると期待値を込めて★2にしますが、現状では★1かなと思います。

アプリのプライバシー

デベロッパである"株式会社NTTドコモ"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 健康とフィットネス
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 機密情報
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

dポイントクラブ:お得情報満載のドコモ公式ポイントクラブ
ショッピング
dアカウント設定/dアカウント認証をよりかんたんに
ユーティリティ
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
ファイナンス
My docomo - 料金・通信量の確認
ユーティリティ
dマガジン-人気雑誌が読み放題の電子書籍アプリ
ブック
dカードアプリ
ファイナンス

他のおすすめ

楽天ヘルスケア-ウォーキング/歩数計アプリでポイントが貯まる
ヘルスケア/フィットネス
楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計・ウォーキングアプリ
ヘルスケア/フィットネス
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
ヘルスケア/フィットネス
aruku&(あるくと) 歩数計 歩いてヘルスケア
ヘルスケア/フィットネス
アルコイン 歩数でポイントたまる!移動やウォーキングでポイ活
ヘルスケア/フィットネス
スギサポ walk ウォーキング・歩いてポイント貯まる歩数計
ヘルスケア/フィットネス