
予防接種スケジューラー 4+
小児科医が推奨する定番 予防接種スケジュール管理アプリ!
「VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろう。」の会
-
- 「メディカル」内41位
-
-
513件の評価
-
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
◆おかげ様で100万ダウンロード突破◆
小児科医が推奨する定番 予防接種スケジュール管理アプリ!
予防接種の通院予定をかんたん登録、かんたん管理!!
■主な機能
・接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示)
・予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説
・ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせ
・予定日入力時におすすめスケジュールをデフォルト表示
・接種日からの接種間隔をチェックしエラーメッセージを表示
・接種したワクチン、接種予定のワクチンの一覧表示
・複数アカウント(お子さま)の管理
・幼児、児童(小児)向けワクチン注射を数年に渡り管理
■WM(わたしムーヴ)会員向け機能 (無料)
・データお預かり機能(入力したデータをアプリ終了時にサーバーに自動バックアップ)
【データお預かり機能について】
※利用にはWMにログインし、その後 設定で自動バックアップをONにしてください※機種変更される場合は旧端末でデータバックアップ後、新端末でアプリをダウンロード後、WMへログインし、データを確認後 受け取ってください
■ ご注意事項
※アプリをご利用される前に利用規約をお読みいただき、ご同意された場合のみご利用ください。
※当スマートフォンアプリは、スケジュール管理の補助としてお使いいただくものです。実際の接種にあたっては、かかりつけ医と相談のうえスケジュールを決定してください。
※タスクキラーなどのように強制的にアプリケーションを終了させるアプリなどが動作していると、通知を行うシステムを強制的に停止して通知されない場合があります。また、ご利用の端末の時計がずれていたり、地域設定が日本以外の場合にも正常に動作しない場合があります。
※当スマートフォンアプリのご利用は無料です。ダウンロード通信料は別途かかります。
■対応端末
・iOS 7.1以降のiPhone,iPod Touch
小児科医が推奨する定番 予防接種スケジュール管理アプリ!
予防接種の通院予定をかんたん登録、かんたん管理!!
■主な機能
・接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示)
・予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説
・ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせ
・予定日入力時におすすめスケジュールをデフォルト表示
・接種日からの接種間隔をチェックしエラーメッセージを表示
・接種したワクチン、接種予定のワクチンの一覧表示
・複数アカウント(お子さま)の管理
・幼児、児童(小児)向けワクチン注射を数年に渡り管理
■WM(わたしムーヴ)会員向け機能 (無料)
・データお預かり機能(入力したデータをアプリ終了時にサーバーに自動バックアップ)
【データお預かり機能について】
※利用にはWMにログインし、その後 設定で自動バックアップをONにしてください※機種変更される場合は旧端末でデータバックアップ後、新端末でアプリをダウンロード後、WMへログインし、データを確認後 受け取ってください
■ ご注意事項
※アプリをご利用される前に利用規約をお読みいただき、ご同意された場合のみご利用ください。
※当スマートフォンアプリは、スケジュール管理の補助としてお使いいただくものです。実際の接種にあたっては、かかりつけ医と相談のうえスケジュールを決定してください。
※タスクキラーなどのように強制的にアプリケーションを終了させるアプリなどが動作していると、通知を行うシステムを強制的に停止して通知されない場合があります。また、ご利用の端末の時計がずれていたり、地域設定が日本以外の場合にも正常に動作しない場合があります。
※当スマートフォンアプリのご利用は無料です。ダウンロード通信料は別途かかります。
■対応端末
・iOS 7.1以降のiPhone,iPod Touch
新機能
バージョン 2.0.12
【バージョン2.0.12】
・iPhoneXに対応しました。
これからも出産後の赤ちゃんの予防接種管理アプリとして、皆さまに末永く使って頂けるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・iPhoneXに対応しました。
これからも出産後の赤ちゃんの予防接種管理アプリとして、皆さまに末永く使って頂けるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
このアプリ
ゆづりん10
助かってます(^ ^)
使えるアプリです
納豆まめ
予防接種は時期がバラバラだったり間隔が空いたりするのでうっかり忘れそうで大変ですが、母子手帳を見るよりこれを使う方が分かりやすく、予約した日も確認できるので安心です。
友達に教えたら、子どもがたくさんいるのでこれはいいと言ってました^_^
友達に教えたら、子どもがたくさんいるのでこれはいいと言ってました^_^
忘れ防止になってます
tomomone
子供が1人からでもアラームで接種日や予約日を登録できて確認も見やすいです。兄弟の分も同時に登録出来てとても便利です!
情報
- 販売元
- Tomoyoshi Sonobe
- サイズ
- 13.7MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
- iOS 7.1 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。
- 言語
- 英語
- 年齢
- 4+ 対象年齢
- Copyright
- © KNOW★VPD! Protect Our Children
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。